
少しずつ書いていくから、記事の完成まで、時間かかりま〜す
ミータン、覚醒ツアーに参加は何回目?
ミータンが参加した、海外覚醒ツアーは‥
・ハワイ
・シドニー(オーストラリア)
今回のバンコク(タイ)が3回目だよ
ミータン、1人旅ってしたことある?
ミータンは基本1人が好きじゃないから、一人旅しないタイプ
海外旅行だと過去に、シンガポールで働く日本人の親友に会うため、1人で往復の飛行機に乗ったことぐらい
その時は、現地に着いたら、友達がいるホテルに10泊したよ
その時、友達は平日仕事があるから、1人で観光は結構した!
そういうこと自体、その時が初体験だったな〜
シンガポールは、治安が良い&メトロが使いやすいから、都内のような感覚で、過ごしやすかったよ
国内でも1人旅、したことないよ
実家のある大阪ー東京間の移動は、18歳で地元大阪を離れてから、年に何度も1人でしてるけど、それも1人旅とは言えないよね
帰省のついでに、大阪や京都のビジネスホテルに泊まったことはあるよ
「海外旅行に慣れたい」という欲望!



それって私にとって、結構大きな目標なんだけど、その欲望に近づくために「少しづつ、怖いことをするぞ!」って頑張ってるよ
今までの覚醒ツアーと、今回大きく違う点!!
これまでの覚醒ツアーでは、小田桐あさぎさんが主催するメインイベントがあったよ
そのイベントで、あさぎさんに会えるのが、1番の楽しみだった!
メインイベントでは、いつもあさぎさんが大盤振る舞いして、お金を掛けたイベントを開催!
私たちは1名あたりの経費以下のリーズナブルな金額で、その豪華なイベントに参加させてもらっていたの。
お金を出すのはあさぎさん、実際の細かな計画はアサギストの運営の子たちがやっていたよ
今回も途中までは、その計画だったんだけど、
かなり近くなってから、「小田桐あさぎさんに会えるイベントは一切なくなりました!」っていうアナウンスがあったの!
運営のみんなも、私たちも「ガーン」ってなったよ
それによって、いっとき、今回の覚醒ツアー自体が、中止になりそうになった!!
だけど、あさぎさんがいなくても、「アサギストによるアサギストのための覚醒ツアーをやろう!」っていうことになったの
私はあさぎさんに会える覚醒ツアーに参加するため、スケジュールを空けていたよ
あさぎさんに会えないけどいく!?って、正直ちょっと悩んだけど「予定を空けてたのに、覚醒ツアーはあるのに、自分は参加しないって、なんか嫌だなって思って、あさぎさんに会えないけど行くって決めたよ!」
結果的には、参加して色々覚醒できたから、行って良かったよ!
いつも住んでる場所にいても、
なかなか覚醒できないけれど‥
ミータンは、東京の新宿区に住んで21年
収入に合った支出で生活するしかないから、その範囲でできることって限られてる
だから同じことをする毎日!
・常連になってるレストランを、鬼リピート
・いつも行くデパートに買い物に行き、いつも買う価格帯の物を買う
すべて想定内のことしか起きない
その慣れ親しんだ暮らしのルーティーンで、覚醒するわけない!
もちろんアサギスト界で、いろんな活動をして、そういう意味での覚醒はしてるよ
でも日々の、
日常での覚醒はない
そんな時に海外に行くと、
もちろん航空券代、ホテル代は掛かるけど
日本での外食費や、買い物費と同等のことをしてても、見える世界が全然違う!
新たな体験ができる!
いろんな気付きがある!
視野が広がる!
今、41歳の自分に、新たな冒険をさせてあげられる
だから、海外で日常を過ごすと「覚醒できる」んだよね



海外旅行というプレゼントを、
これからも勇気を出して
自分にプレゼントしていきたいよ♡
ミータンの英語力は?
タイでの会話は、どうだった?
ハワイ、シドニーは英語圏だから、相手の英語はネイティブの100点で、ミータンの英語は15点
「それって会話しやすいんだ」ってことに、今回気付いた!!
タイは基本タイ語で、英語ができない人も多い
例えばGrabタクシーの運転手さんだと、英語5点以下の人も多くて、英語15点のミータンとの意思の疎通は困難だった
ミータンのタイ語は0点だから
iPhoneのGoogle翻訳で、日本語ータイ語や、日本語ー英語を初めて使ったよ
そしてGoogle翻訳の、カメラ機能を使って、画像で翻訳する機能を初めて使ったよ!
これ、前の覚醒ツアーでやってる子いて、憧れてたの!
ミータンも使い方を習得♡
タイでの移動は、常にGrabを利用!
普通のタクシーは、ぼったくりがあるから、今回の移動は全てGrabで配車したよ
Grabだと事前に金額が確定してるから、ぼったくりが100%防げるよ
シドニーは配車アプリはUberだったけど、タイではGrabが、ポピュラー
Grabアプリを、日本にいるうちにダウンロードしておいたよ
Grabでバイクも呼べて車より安いけど、バイクは日焼けするし、万が一怪我したら最悪だから乗らなかったよ
トゥクトゥクも車よりは日焼けするし、ぼったくりが多いから使っていないよ
2025年5月30日
成田空港→スワンナプーム
1人でバンコクの宿泊
行きはZIP AIR
今回の航空券は、行きと帰り、別々に購入したよ
ホテルも全て別々で予約!
これだけ全て別々で予約って、初体験!
LCCって、フライト代だけを購入できるんだね!
知らなかったよ
それにオプションを付けていくの。
・受託手荷物(預けるやつ)も課金
・機内食も課金
・座席の指定も課金
・毛布とか欲しいなら購入 など



ミータンが事前に付けたオプション
・受託手荷物あり
・機内食は牛丼を選んだ
・機内食の時間帯を到着の2時間前に変更(夕食どきにしたかったから)
・座席の指定
乗ってからの課金
・ビスコを購入
以上だよ











エコノミークラスの全員がコンセントありって、めっちゃ便利!!









機内で空きがあればバンコクまで4万円で、ビジネスクラス相当のフルフラットシートに変更できるんだって!


ミータンの荷物


・小さい方は機内持ち込み
・大きい方は受託手荷物
目じるしにハンカチを結んでみたよ
ジャスミン シティ ホテル(JASMINE CITY HOTEL)
【住所】 2 Sukhumvit 23, Sukhumvit Rd., Klongtoey-Nua, Wattana, Bangkok 10110
【TEL】+66-2-204-5888



今夜は1人だから、1室が安めのところにしたよ













ベッドも部屋も、すごく広い!







洗濯機や、大きな冷蔵庫まであったよ!





ホテルでウェルカムドリンクのサービスがあったよ
タイの甘いミルクティーをもらったよ





ミータンは入ってないけど、映えプール&ジャグジーもあったよ









ミータンは利用していないけど、有料のワーキングスペースもあったよ
夜食









魚のボールと、かまぼこの麺





これ麺というのか、めっちゃ幅が広いの!!







1バーツ5円弱だから、80バーツで400円弱
大衆食堂だからリーズナブル!
初のコンビニ





タイ語で何か分からない物は、写真撮って翻訳して調べたよ





日本で見たことない
可愛いデザインのカルピス
2025年5月31日
2人で宿泊
コートヤード バイ マリオット バンコクの詳細
(COURTYARD BY MARRIOTT BANGKOK)
【住所】 〒海外155/1 Soi Mahadlekluang 1, Rajdamri Road, Bangkok 10330 Thailand
【TEL】+66-2-690-1888





ロビーも綺麗





509に泊まったよ





廊下も綺麗♡







部屋が広すぎず、使いやすかった









タイの洋式トイレには、こんなふうに、シャワーがついてることが多いんだけど、ミータンは使い方が分からなかったから、使ってないよ





シャワールームの中に、石のベンチがあったよ







立派なアイロンと、立って使うタイプのアイロン台が備え付けてあって、使ってみたんだけど、めっちゃ使いやすかった
「コートヤード バイ マリオット バンコク」のルームサービス



夜ご飯、外食が面倒だったから、ルームサービスに挑戦してみたよ







結構ボリュームのある鶏肉!
食べ終えたら、廊下に出しておけばOK
2025年6月1日
2人で宿泊
プライドパレードに参加!



プライドパレードというのは、主にLGBTQのパレードなんだけど、申し込みをすれば誰でも参加できるよ!
今回、覚醒ツアーの運営メンバーが「アサギスト」で出れるように申請をしてくれたよ





ミータンも参加して、パレードに出てたお姉さんと写真撮らせてもらったよ
パレードのあとはお茶したよ



パレードの終点の場所にあったビルの中のカフェなんだけど、デザートすごく美味しかった!!


夜ご飯は「COCA 」のタイスキ





シーフードいっぱいで、ボリューム満点!
日本にあるチェーン店よりも美味しいよ


大きなスーパー「Big C」に行った!



深夜までやってる大きなスーパー「Big C」に行ってきた!
夜食に食べる、生のカットマンゴーと、ドライマンゴーを少し買ったよ


2025年6月2日
6人でヴィラに宿泊
「コートヤード バイ マリオット バンコク」の朝食レポ



ホテルの朝ごはんは安くないけど、1回は体験しようと思って、行ってきたよ
「コートヤード バイ マリオット バンコク」にあるレストランは「MOMO cafe」1箇所のみ
朝ごはんも、ここだよ







ドリンク&自分で剥かないと食べられないフルーツコーナー





ミータンは食べてないけど、アイスコーナー





野菜、ハム、カットフルーツ、ヨーグルトなど







デニッシュ、フレンチトースト、ワッフル、ホットケーキ





フォーは作ってくれる人がいるから、好みにカスタマイズできる!
フォーの麺は3種類から選べたよ
・よく見かける細い麺
・ニョッキみたいな麺
・大きな面状の麺
ミータンは細い麺と、ニョッキみたいなのをミックスしてもらった


黄金に輝く、人気の「DIOR」カフェ



行きたいなら事前予約が必要!
ミータンは1人で散歩して、外観だけ見てきたよ
映えスポットだね







カフェの利用をすると、ここで写真が撮れるよ
1人でマッサージ店へ



バンコクのマッサージ店の数はすごい!!
歩いてても、そこらじゅうにあるよ
お値段もピンキリで、激安大衆向けのお店から、一流ホテルに入っているような高級なお店まで





ミータンは、ここに行ってきたよ
激安店でも、高級店でもない普通のお店





ロビーの様子





最初にもらえる、お茶&おしぼり





マッサージ自体は、日本と比べて上手いなって思わなかった
こればっかりは、担当者によるだろうな〜
ハーブボールは初体験で、それは良かったよ





マッサージの後にもらえる、マンゴー味のお菓子とお茶
行ってないけど美味しそうなお店を発見!











おかゆ、美味しそう





パンの量に対して、ソースの量すごくない!?
日本では考えられない、パンの添え物
公式イベント「けーりん飲み会」



「けーりん飲み会」に参加したよ
参加者は37名
2階のお部屋が貸切でした





2階から1階を見下ろしたところ





黄色がポイントの可愛いテーブルセッティング
けーりんのテーマカラーが黄色だから、ぴったり!
ミータンも、黄色い服で参加♡







タイで、スイカジュースは何度も飲んだよ
間違いなく美味しい!
2杯目は、パインジュースにしたよ















素敵なレストランで、お料理も美味しかった!
飲み会の後はGrabでパタヤに移動
パタヤで、人生初のAirbnb
パタヤでは、声を掛け合って、みんなで、ヴィラに泊まろうってことになった!
Airbnbのヴィラは、まーみーが代表して探してくれたよ
行ってから知ったんだけど、運営メンバーのヴィラの隣のヴィラだった!
近いと安心だし、タクシーに乗る時も一緒に乗れたりして好都合だった
まーみーありがとう♡
今回初めて経験したこと
Airbnbのヴィラに6人で泊まったこと
沖縄からきた4人
・女神まーみー(タイ覚醒ツアー運営メンバー)
・ゆっこ(りっちーずゴールド講師)
・ララちゃん
・ひめキャン
・千葉りえこ(タイ覚醒ツアー運営メンバー)主にカメラマン担当
・ミータンの6人
ベッド3台
トイレ・シャワー・バスタブ3箇所
庭にプール付き
ミータンは、タイの宿を決める時に、「1つのベットに1人で寝たい」っていう希望を伝えていたよ
だけど出発直前に、このヴィラへの参加希望者が増えて6人になったから、1つのベッドに2人の計算になったよ
正直それはちょっとやだなって思ってたんだけど、出発日が目前だったから、「もうそれでいいや!」って思ってOKしたよ
ちなみに、まーみーと、りえこちゃん以外は、ミータン初対面!
結果的に、行ってみたらソファーで寝る子もいたから、ベッドに1人で寝ることも、望めば叶った
だけど、
今回初めて出会ったララちゃんとヴィラで色々話したあと、ララちゃんは「1人で寝たくない」と言ったから、ミータンが一緒に寝たよ
ベットがかなり広かったのと、ララちゃんは端の方で寝てて、ミータンは逆の端に寝てたから問題なかった
南国だから全く寒くなくて、クーラーも自分で調整できたから、布団の取り合いも無くて、2人で寝るの、大丈夫だった!