【魅力覚醒講座20期】ミータンのビフォーアフターを公開!

ミータン

ミータンは、19期でアサギストになって、20期は初のOG受講♡

20期で、どんな変化があったか書くよ

目次

12年ぶりに、海外旅行に行った!!

ミータン

ずっと行きたいのに、行けてなかった、海外旅行に行った!!

これは私にとって、すごく大きなこと

今回行けたのは、間違いなく、あさぎさんと、アサギストのおかげ

初めて、あさぎさんと2ショットを撮ったのも、良い思い出♡


ミータン

ハワイのハレクラニホテルで、アサギストの写真撮影をしたよ

左から2人目は、あさぎさんのお母さんの、まーちゃん

まーちゃんは20期生だよ

アサギストと、リアルで交流してるよ

ミータン主催のランチ会&お茶会

19期中も、できるだけアサギストとリアルで会う機会を作ってきたけれど

ミータン

20期も、ランチ会&お茶会を主催しているよ

主に、新宿区で土日の昼に開催してる

ミータンのアサギストと会う頻度の目標は、週1以上

19期の後半から、そのペースを心がけているよ

私が【魅力覚醒講座】をOG受講をしている理由の1つは、【魅力覚醒サロン】だけよりも、お友達の輪を広げやすいと思うから

ミータン

まだ会ったことのないアサギストと会って話す機会を持ちたいし、すでに知っているアサギストと集まって、近況報告もしていきたい

今回、驚きの出会いがあったよ

私の大学時代の学友Yちゃんは、子供が1人いる

Yちゃんは、アサギストではないんだけど、Yちゃんのママ友の中に1人、アサギストがいたみたい

そして、そのアサギストが、ミータンをFacebook上で探し出して、DMをくれた

先日、そのアサギストとランチ会をして、リアルで会ってきたよ♡

リアル会場&卒業式について

ミータン

19期 リアル会場 全3回 フル参加!

20期も リアル会場 全3回 フル参加!
アサギストフェアも、大田区でのリアル卒業式も、もちろん参加♡

今期初めて、グループ移動をしてみた!

【魅力覚醒講座】に入ると、地域グループに分かれるよ
現役生は1箇所、OG生は最大2箇所に所属できる!

私は19期の時、【新宿・吉祥寺グループ】に所属していたよ
20期では、【新宿グループ】2箇所に所属

地域グループは、ある時期が来たら、グループ移動が可能になるよ

ミータン

19期の時は、1度も移動しないまま卒業したので、20期では、グループ移動に挑戦してみよう!って思った

やったことないことに挑戦!

【新宿グループ】はたくさんあるので、【新宿グループ】2箇所から(G36 G47)、別の【新宿グループ】2箇所(G37 G45)に7/2に移動したよ

7/2に、G37に移動したら、7/4に早速ランチ会があるとのこと!
せっかくの機会なので、ミータンも参加してきたよ

ミータン

11人も集まって、楽しかったよ♡

今期初めて、他の講座に課金!【Canvaデザインを学ぶ】

19期の現役生の時は、【魅力覚醒講座】をガチりたかったので、あえて他の講座に入ることはしなかったよ

その選択に迷いは、全くなかったよ

ミータン

19期中は【魅力覚醒講座】に集中していたよ

20期では、Canvaを上達したい!という目標があったので、OGが主催しているCanvaの講座に入ったよ

5月〜6月の2ヶ月間、全5回の講座で、6月末で卒業したんだけど、入る前よりCanvaデザインのことが分かって、スキルアップできたので、入ってよかった!

ミータン

5回ある授業の後に、毎回公開添削の時間があったので、ミータンは毎回自分の作品を提出して、添削してもらい、勉強していたよ

真面目に参加するミータン

ミータン

私は、マジCan1期卒なんだけど、2期生を募集するためのzoomイベントがあったよ

主催者と卒業生が、マンツーマンで話すイベントなんだけど、ミータンもそれに卒業生として参加したよ

そういうの初体験で、ドキドキしたけど、いい経験になった!

この講座は、2期で終了になり、3期の募集はないので、まぼろしの講座です

マジCan繋がりで、新たな友達もできたよ

アサギストが開講している講座に入ると、アサギスト友達の輪が広がるので、OG受講の時に、気になる講座があれば入ってみるのもおすすめだよ〜

ミータンは、比較的短期で、手頃な授業料で、確実に技術が身に付く講座を選んで入ってるよ

卒業生の声に取り上げられたよ

ミータン

マジCan1期を卒業後、Canvaで、デザインのお仕事をしているよ

起業女子のイベントバナーや、LINEで流すバナー、インスタ投稿画像、スライドを作ったりしているよ

毎日のようにCanvaを使う中で、かなりスキルアップしてきたよ

今期、21期つ目の講座に課金!【ストーリーズ作成を学ぶ】

Canva講座を卒業後、また別のOGが主宰している【ストーリーズBoot Camp】に入った!
これは7日間のプログラムで、おまけで1日追加して貰えたので、結果的には、8日間お世話になったよ

この講座だよ

ここでは、ストーリーズを作る際に必要なライティングの型を学び、その8日間にアップしたストーリーズを講師に添削してもらえるという内容

他の講座生の作品&添削も見れるので、勉強になった

毎日、取り組んだ結果、確実にストーリーズが上手くなったよ

ミータンの紹介でアサギストになった、20期生がいるよ

ミータンの紹介で新入生が入ってくれたら嬉しいなって思って、19期中から、このブログを書いているから、その思いが叶って嬉しい!

ミータン

その子は関西在住、私は関東在住と、家が離れていて、まだ会えていないんだけど、時々DMしたり、zoomでお話したりしてる

あさぎさんにも会える、東京開催の卒業式で、会う約束だったんだけど、直前でその子は来れなくなって、20期中に私たちが会うことは叶わなかった

だけど、いつか機会があれば会いたいと思っているよ

【起業女子の裏方サポート】してるよ

ミータン

19期中に、人生初の伴走サービスをしたんだけど、20期中も伴走サービスしていたよ

20期卒業後は、起業女子の裏方&サポートをしているよ

【起業女子の裏方】に興味があったら、ミータンにDMしてね♡

【Canvaでデザイン】してるよ

ミータン

アサギスト内で依頼をもらって、Canvaでデザインをしているよ

イベントのバナーや、Facebookカバー画像など、色々作ってます

Canvaの外注に興味があったら、ミータンにDMしてね♡

【カメラマン】してるよ

ミータン

アサギスト内で撮影依頼をもらって、人物撮影をしているよ

一眼レフでの撮影も、iPhone15proでの撮影も、どっちも可能

撮影に興味があったら、ミータンにDMしてね♡

写真のInstagram

https://www.instagram.com/mi_tan.photo/

私がハレクラニで撮った写真

【出張着付】してるよ

ミータン

アサギスト内で着付依頼があれば、出張着付けをするよ

着付けの依頼は、ミータンにDMしてね♡

着付のInstagram
https://instagram.com/mi_tan_kimono

ミータン

20期中は、アサギスト内外問わず、着付けの仕事が、できたらいいなって思ってる

追記:
念願叶って、20期卒業式の日に、アサギストに袴を着付けたよ
着付けの仕事をアサギスト外で13年ぐらいやっているけれど、アサギストにお仕事で着せたのは、この日が初♡
喜んでもらえて、嬉しかった!

美活について

ミータンは10代から美活をガチっているから、20期での激しいビフォーアフターはないけど、そんな中にも変化はあるので、それについて書くね

ヘアスタイル【初のイヤリングカラー】

ミータン

19期に、人生初のハイライト(メッシュ)を入れたので、20期では、イヤリングカラーに人生初挑戦!!

イヤリングカラーをするまでは、ドキドキしてたけど、やってみたら良い感じで馴染んだよ
これは、私たち大人女子に特におすすめ!


ミータン若い頃に、全頭で染めていた時期はあったよ
だけど今みたいに、地毛の色をメインにして、ポイント的に明るくするのは、アサギストになってからのこと

これだと伸びてもプリンにならないし、ちょっと手を加えていることで、見た目が垢抜ける

久しぶりに会ったアサギストに、『ミータン、雰囲気変わったね』って言われたよ

5月 イヤリングカラー 初挑戦!

ミータン

今度は、ふわふわっとしたデジタルパーマに挑戦したいなって思ってる

アメリカン・コッカー・スパニエルの耳みたいなイメージがいいな〜

ヘアスタイル【久しぶりのデジタルパーマ】

ミータン

7月 デジタルパーマに挑戦してきたよ!

2024年7月21日

ミータン

ミータンは整髪料が嫌いだから、自分で洗って乾かすと、カールは、もっと自然な仕上がりになったよ

デジパーをかけた方が、髪が乾くのが早くなった
それは思いがけないメリットだった

ヘアスタイル【束感ハイライト+赤系ヘアマニキュア】

8/27のアサギストフェアの直前に、ハイライトの束感を強めて、イヤリングカラーの範囲を広げたよ
そして、その上から、赤系のヘアマニキュアを掛けたよ

ミータン

アサギストフェア当日は、いつもと違う髪色を楽しめたよ

その後、赤の色素は早めに抜けたけれど、色が抜けるとオレンジ系になるだけなので、それはそれで問題なし

ヘアセット【アサギストフェア当日】

ミータン

六本木のヘアセットサロンで久しぶりのヘアセットをしたよ

ヘアセット【20期 卒業式当日】

ミータン

太田区民ホールの側の、美容室でヘアセットしたよ

ハンドジェルネイル【アサギストフェア直前】

ミータン

アサギストフェアに向けて、シルバー系のラメグラデーションにしたよ

すっごく久しぶりのジェルネイルだったよ

6/2 皮膚科で、Vビームを受けたよ

1年ほど前に、首に、1つ吹き出物ができた
その炎症が治った後も、皮膚が赤いままになってしまった
写真に写った時にも目立つし、嫌だなあって思っていたよ
画像補正で1枚ずつ消したりもしていた

赤を消すには、Vビームが有効だと知り、Vビームを扱っているクリニックを調べた

そして今回初めて、【新宿駅前うわじま皮膚科】に行ってきたよ

ミータン

1回で状態が改善!
これで画像補正から解放される!
やって良かった♡

こちらは自費診療で、最短1ヶ月開ければ、次の照射が可能なんだけど、1回で赤みは解決したよ
赤みが消えた後、うっすらとした色素沈着はあるので、それは軟膏で対策するように言われたよ

クリニックで勧められた塗り薬は【DRX AZAクリア】
参考に載せておくね
1本の、3分の1を使ったあたりで、かなり跡(色素沈着)が消えてきて嬉しい♡



【DRX AZAクリア 15g ロート製薬】

充実ライフオンライン 楽天市場店
¥3,240 (2025/03/28 00:33時点 | 楽天市場調べ)

クリニックの情報はこちら

Vビームは、小鼻周りの赤みにも効くので、小鼻周りもついでに照射したよ

小鼻周りの赤みは、元々赤みが薄いので、効果が出るまでに回数が必要だそう

こちらは保険適用されたよ

保険を使う場合は3ヶ月空けないといけないんだけど、全然急いでいないので、次回受ける場合も、保険適用で受ける予定

9/14 小鼻周りのVビーム 2回目

ミータン

小鼻周りのVビーム 2回目も保険適用で打ってきたよ

6/3 美容皮膚科で、ピアスを開けたよ

ピアスは【品川スキンクリニック新宿院】で開けてきた!

ピアスは両耳に1個ずつ、18歳の時に大阪のクリニックで開けたんだけど、左耳が何故か安定しなくて、穴が半分埋まってしまい、ピアスがずっと付けれなかったの

それで今回、医師に相談したら、同じ穴のところに開けてもらえる事になって、左だけ開けてきたよ
仕上がりは一ヶ月後、最初の1週間は毎日消毒して、一ヶ月間はファーストピアスをつけっぱなしにするよ

ミータン

一ヶ月後、綺麗に仕上がって満足!!

ずっと困っていたことが、1つ解決してすごく嬉しい

これでピアスのおしゃれが再び楽しめる♡

20期卒業後 すぐに始めたことは‥

アサギストの裏方を始めたよ

19期の時に、短期間サポートをしてた同期のアサギストが、自分ビジネスを始めることになったので、その裏方をすることになったよ

自分ビジネスを、どんなふうに進めていくか、毎日メッセンジャーで話し合っているよ
週1ペースで会ってミーティングもしてる

すでにやったこと】
・20期リアル卒業式の後に、アフヌン会をホテルで開催
・Canvaで、色々なものをデザイン
・公式ラインの開設 リッチメニュー 挨拶文などの設定
・有料の、アウトプット専用Facebookグループ【あつまれアウトプットの森】を10/1に作った
 会費は3ヶ月で1万円
・アサギストOG主宰の1DAY勉強会に、2人で参加
・無料のFacebookグループ【ひろいんずJr.】を作った メンバーが130人以上いるよ
・有料のFacebookグループ【ひろいんず】を11/1に作った
 月会費制になるのは、12/1から 1ヶ月の会費2,000円 女性なら誰でも入れます
・飛TEN祭り、講演会のチケットを、私達2人で合計16席確保した
・ちゃん卒LIVE用のバナーとスライドを一緒に製作
・YouTubeチャンネルの開設 
・ちゃん卒LIVEを撮るために一緒にホテルに泊まり、横で応援

【これからやること】
・長期講座を始める準備
・【ひろいんず】のメンバーを募集
・【あつまれアウトプットの森】のメンバーを募集

起業女子のサポート

ハンドメイド作家 あずぴーのサポートを開始

【すでにやったこと】
・zoom、電話、メッセンジャーで相談に乗る
・ハンドメイド作家という肩書きを付けた
・一緒にInstagram投稿の画像を作った
・商品の値付けをした
・あずぴーと作品の撮影をした

【欲望全開手帳講座】販売中

LINE登録してね

ミータン

LINEで質問してね

ミータンがお返事します♡

【QRコード LINE ID】

目次