【2025年最新】キッズライン紹介クーポンコードで3,000円割引!サポーターなら10,000円GET!|掃除&料理代行レポ

#PR

ミータン

お得な紹介コード、ぜひ使ってね!

ミータンの掃除&料理代行レポは、後半にあるよ

目次

キッズラインを利用したい‥ 紹介コード【kids_8936596213】

キッズラインを利用したい→ 紹介コード【kids_8936596213】

ミータン

この紹介コードをいれて登録すると、3,000円分のポイントがもらえるよ!

ぜひ使ってね♡

今までに利用者さんを36名以上、お繋ぎしてるよ

3,000ポイントGET

キッズラインで働きたい‥ 紹介コード【kids_8936596213】

サポーターとして働きたい→ 紹介コード【kids_8936596213】

ミータン

この紹介コードを入れて、サポーター活動を始めると、現金10,000円もらえるよ

ぜひ使ってね♡

今までにサポーターさんを、お二人お繋ぎしてるよ

10,000円GET

小田桐あさぎ推奨のキッズライン

【魅力覚醒講座20期】受講時に、小田桐あさぎさんが、20期生全員に10,000ポイント(10,000円分)のクーポンをプレゼントしてくれたよ

そのポイントの期限が迫って来たので、ミータンは、2024年内にキッズラインを使います!←宣言

使ってみての感想レポを、下のほうに書いたから、利用時の参考にしてね

小田桐あさぎがキッズラインを勧める理由‥

小田桐あさぎ

自分と同じ能力のロボットがいたとして、そのロボットにやって欲しいことは外注しましょう!

例えば‥
家族や友人との旅行は、ロボットではなく、自分自身が行きたいですよね?
掃除はロボットにやって欲しいですよね?

そのロボットにやって欲しいことは外注して、自分がやりたいことだけをする人生にしましょう

仕事も同じ、
自分にしかできないことに集中し、それ以外のことは、他の人にやってもらいましょう

小田桐あさぎ

といっても、なかなか1人で外注に踏み出せない人が多いなと思って、キッズラインのクーポン券を20期生のアサギストに配布したよ

ミータン

わーい
嬉しいな♡

確かに貰わなかったら、利用していないわ〜
使わないよって子から、1万ポイント譲ってもらって、合計2万ポイントあるよ

初めてのことって、なんかハードルがあるけど、これを機にやってみる!!

掃除や料理を外注⁉︎
そんな私が変わるまで

正直、あさぎさんにキッズラインのギフト券をもらうまで、
自分が、掃除&料理代行を頼む日が来るなんて、全然考えたことがなかったんだよね

とはいえ、そんな私でも
エアコンクリーニングの業者は毎年呼んでた

だってエアコンにカビが生えると健康被害もあるし、
高い場所で自分じゃ届かないし、高圧洗浄機も必要だし。

さすがにそれは「無理!」って思って
年に1回だけのことだし、割り切ってお願いしてた

あと、給湯器の劣化や、ドアの蝶番の不具合なんかは、
「プロじゃないとできないし、マンションの管理費でやってもらえるから頼もう」って、自然に思えてた。

でもさ、家の水回りの掃除とか料理って…「やろうと思えば自分でできる事」って思っちゃうよね?
だから、そこにお金を払うっていうのが、めっちゃハードル高く感じた💦
というか、そのハードル以前に、そもそも「外注する」っていう発想すら浮かばなかったの

前に、専業主婦の友人が「月に何回か、掃除代行お願いしてる〜」って言ってて、
それを聞いて「いいな〜」とは思ったけど、
「それは、高収入な旦那さんがいるからだよね」って、完全に他人事だった😅

でもね。
その“他人事”を、1回でも自分が体験してみると、世界が変わる!!

私も実際に掃除&料理代行をお願いしてみて、
考え方も、暮らしも、少しずつだけど確実に変わってきた

その最初の1歩を踏み出せて、本当に良かったって、今思ってる💖
「人生を変える」って、こういう小さな一歩からなんだって、身をもって感じたよ💖

ミータン×キッズライン初体験!(お掃除代行・1回目)

ミータン

1回目は、2024年11月5日に依頼

初めてのことって、なんかハードルがあって、すぐには頼めないでいたけど、ポイントの期限が迫ってきたから、人生初キッズラインに依頼をしたよ

キッズライン初回利用の前に

・自分の顔写真の登録
・自分の自己紹介文の登録
・最寄駅から家までの案内文の登録
・どの人に頼むか探す作業
・頼みたい人に依頼を出して、受けてもらうまでの、やり取り

初回は、これらの登録が多少面倒だし、ハードルがあるけど、実際に使ってみたら良かったよ!

ミータン

追記:
何度か依頼してるうちに、
・どの人に頼むか探すのも
・頼みたい人に依頼を出して、受けてもらうまでの、やり取りも
慣れて、サクサクできるようになったよ

私が利用日の前にしたこと

・掃除用具の確認
基本的なものは揃っていたので、追加で買ったりはしていない
雑巾は用意していなかったが、キッチンペーパー、クイックルワイパーのシート、ウエットティッシュを自由に使ってもらえるように置いておいた

・歩きやすいように、動線にあるものをよけた
・不要な段ボールは事前に捨てた

ミータン

追記:
何度か依頼してるうちに、事前に掃除用具のチェックはしなくなった

そもそも洗剤やスポンジなどの掃除用具は、無くなったら買うようにしてるから、依頼前に慌てて何かを買う必要はないって気付いたよ

今回お願いした人

20代の男性 
女性よりも高いところに手が届くのと、多少の力仕事を頼みやすいから、若い男性にしてみた

選んだポイントは‥
・交通費が高くならないように、家が比較的近い人 往復で1,000円以下がいい
・時給が手頃な人 都内だと時給に2,300〜5,000円ぐらいの幅があった

お願いした時間 
15〜16時の、3時間

お願いした箇所
・風呂場
・洗面台(洗面、洗面の鏡、洗面の床)
・玄関(靴箱の靴を出して棚をふいてもらう、玄関の床)
・キッチンにある食器乾燥機を分解して、風呂場で洗ってもらった

頼んでいなかったが、やってくれていた事
・ドラム式洗濯機の、フィルターの掃除

作業中に私が、どのように関わったか
・トイレはいつでも使用してくださいと伝えた
・時々様子を見に行って、大丈夫ですか?その汚れ取れますか?など声をかけた
・それが終わったら、次はこれをしてくださいと、少しずつ仕事を頼んだ
・急かしたりは一切していない
・最初に大量のノルマを言ったりはしていない 
 出来るところまででいいというスタンス
・100点の綺麗さを目指したら作業時間がかかるとのことだったから、ある程度でいいですと言った
ある程度(80点とか)で広範囲の方が私は助かる

作業中に私がしていたこと
人が掃除を頑張ってくれていると、自分も一緒になって何か作業をしやすいので、これ、いい!って思った

自分1人だと億劫な事も、プロの作業と並行してやれば、はかどる♡

来てもらっている間に、私はトイレ掃除をして、靴を断捨離したよ
その後、食器洗い、書類のシュレッダー、レシート整理、ゴミ捨てをした

キッズラインの明細

ミータン

3時間の利用で 10,232円だったよ

今回、使ってみての感想としては、年に1、2回でも 来てもらうと良いだろうなって思ったよ

追記:このときは慣れてないから、そう思ったんだけど、今は月1ペースでお願いしているよ♡

ミータン×キッズライン継続中!(お掃除代行・2回目)

ミータン

2回目は、2024年12月2日に依頼

ポイントの期限が迫っていたので、まだそんなに汚れていないけれど、依頼したよ

今回お願いした人

30代の女性 
前回の男性は、とても良かったけれど、今回は女性にお願いしてみた
今回依頼する内容は、軽作業なので、女性でも問題ないと思ったから(身長・体力面)

選んだポイントは‥
・時給が手頃 時給2,300円でした
(キッズラインの中で比較したところ、都内では安い)
・時給が手頃なので、交通費は 往復で1,000円強だったが依頼した
・登録したばかりの方で 口コミ0件なのが不安だったが、この人に賭けてみようと思い依頼
 お願いした結果 良かったよ

お願いした時間 
15:30〜18:30の 3時間
今回、新規の依頼限定で、3時間利用すると1,000円分のポイントが、後でもらえるキャンペーン中だったので、3時間利用にした

お願いした箇所
・風呂場(下半分のみ)
・洗面台(簡単に)
・植物を活け直す(花瓶を洗う、水換え、水切り)
・キッチン(食器洗い、マグカップの漂白、コンロの掃除、冷蔵庫内の一部の掃除)
・ゴミ捨て(当日の掃除で出たゴミと、小さい段ボール2枚)

作業中に私が、どのように関わったか
・最初にどういう順番で作業をしてもらうか話し合った
・例えば、お風呂はあまり汚れていないので、下半分だけお願いする。など、具体的に掃除の範囲を指定した
・時々様子を見に行って、大丈夫ですか?これを使ってください。など声をかけた
・急かしたりは一切していない
・出来るところまででいいというスタンス
・トイレはいつでも使用してくださいと伝えた

キッズラインの明細

ミータン

3時間の利用で 9,470円だったよ

2回目使ってみての感想は、月1とかで来てもらうと、良いだろうなって思ったよ

前回は、年2回ぐらい頼めたらいいなって思ったけど、2回目の利用をしてみて、月1ペースで頼めたら良いなって思った!

サービスを利用することに慣れてきたみたい、これも「やってみてfeel」だね♡

ミータン

ポイントが、あと少しあるので、年明けに3回目の利用をしようと思ってるよ

ミータン×キッズライン継続中!(お掃除代行・3回目)

ミータン

3回目は、2025年1月22日に依頼
ポイントの期限が迫っていたので依頼したよ

今回お願いした人

30代の女性 
前回と同じ女性

選んだポイントは‥
・前回、お片付けもできますよ。と言ってくれていたから
・玄関付近に集中している水回りの掃除なら男性でもいいけれど、ミータンの部屋の片付けは女性が良かった
・1度来てもらっている方だとお互いに気が楽

お願いした時間 
16:30〜18:00の 1.5時間
通常は2時間〜が希望の方だけど、今回はお互いの都合で1.5時間に

お願いした箇所
・風呂場(排水溝のゴミ取りのみ)
・洗面台(簡単に)
・植物を活け直す(花瓶を洗う、水換え、水切り)
・キッチン(食器と鍋洗い)
・タオル類を畳んでもらった(これをするのがミータンの部屋)
 奥の部屋で作業してもらうのは初体験
(エアコンクリーニング業者を除く、それはエアコンしかやらないので男女問わず依頼経験あり)

作業中に私が、どのように関わったか
・最初にどういう順番で作業をしてもらうか話し合った
・限られた時間で広範囲をやってもらうために、的確に指示を出す
例えば、お風呂はあまり汚れていないので、排水溝のゴミ取りのみ、お願いする。など、具体的に掃除の範囲を指定した
・タオル類を畳むのは、ミータンも一緒にやってスピードアップ
・急かしたりは一切していない
・出来るところまででいいというスタンス

キッズラインの明細

ミータンのキッズラインポイントの内訳

ミータン

実はミータン、合計25,000ポイントもGETしてたの!

内訳はこんな感じ👇

・あさぎさんにもらった:10,000P
・使わないアサギストがくれた:10,000P
・友達の紹介コードで登録して:3,000P
・ミータンが友達を紹介して:1,000P
・期間限定キャンペーンで:1,000P

▶︎合計で 25,000P!

このポイントをうまく使って、
計画的に3回分の代行サービスを利用✨

そして4回目以降は、
キッズラインをブログで紹介してポイントをもらい、そのポイントで代行をお願いしているよ

ミータン×キッズライン継続中!(お掃除代行・4回目)

ミータン

4回目は、2025年5月25日に依頼
ポイントの期限が、6月13日だったから、少し余裕を持って依頼したよ

今回お願いした人

20代の女性 
初めて頼む人

選んだポイントは‥
・時給が手頃 時給2,300円
(キッズラインの中で比較すると、都内では安いです)

・交通費が778円
 往復で1,000円以下という私の予算内だった

お願いした時間 
16:00〜18:30の 2.5時間
1時間〜で、お願いできる方でした

お願いした箇所
・風呂場(排水溝のゴミ取り、ボトルの棚&ボトルの清掃のみ)
・洗面台と鏡
・キッチン(食器、鍋洗い、グリル洗い)
・ゴミ箱本体の汚れ取りを2個
・玄関の床のみ
・トイレは床だけ
・窓と網戸拭き掃除 1面のみ

作業中に私が、どのように関わったか

・最初にどういう順番で作業をしてもらうか話し合った
・限られた時間で広範囲をやってもらうために、的確に指示を出す
 例えば、トイレは床のみなど、具体的に掃除の範囲を指定した
・急かしたりは一切しない
・出来るところまででいいというスタンス

ミータン

2.5時間で幅広くやってもらえて、よかったよ!

ミータン×キッズライン継続中!(お掃除代行・5回目)

今回お願いした人
50代の女性 
初めて頼む人

選んだポイントは‥
・時給が手頃 時給2,200円
(キッズラインの中で比較すると、都内では安いです)

・交通費が往復で1026円
 往復で約1,000円という私の予算内だった

お願いした時間 
16:30〜19:00の 2.5時間

お願いした箇所
・風呂場(排水溝のゴミ取り、ボトルの棚&ボトルの清掃など、風呂場の約60%の範囲を指定)
・洗面台と鏡と、その床
・キッチン(食器、グリル洗い)
・トイレ掃除
・玄関の床のみ
・カーペットを掃除機
・タオルたたみ
・ゴミ捨て

作業中に私が、どのように関わったか

・どういう順番で作業をしてもらうか、その都度指示を出した
・限られた時間で広範囲をやってもらうために、的確に指示を出す
 例えば、風呂場はここだけなど、具体的に掃除の範囲を指定した
・急かしたりは一切しない
・出来るところまででいいというスタンス

キッズラインの明細

ミータン×キッズライン初体験!(お料理代行・1回目)

ミータン

今回、人生初のお料理代行にチャレンジしたよ!

できるだけ自炊を手放したくて、2020年頃からは、デパ地下のお惣菜が定番だった

でも私、ニンニク・油・脂NGという食事制限があって…
選べるお惣菜が、めちゃくちゃ少ないの。

結果、いつも同じものばっかり💦
気づけば5年 
さすがに飽きた(笑)

どうしたらいい?って思ってた時に、
「キッズラインで料理代行は?」って、急に降ってきた

それで速攻で申し込みして、今日来てもらってる

今回お願いした人
・30代の女性 
・初めて頼む人
・掃除も料理もOKな人

選んだポイントは‥
・掃除も料理もOKな人
 料理の前に食器洗いなどを頼みたかったから

・ご本人の顔写真&料理の写真の雰囲気が良かったから

・交通費が往復で1,000円以下という私の予算内だった

お願いした時間 
18:00〜21:00の 3時間

お願いした事
①キッチン(料理の前に食器、鍋洗い)
②料理
③料理の後片付け

事前のやりとり
お料理代行をお願いするにあたって、
まずは「こんなメニューが作れます」っていうリストをチェック!

その中から、食べたいものをピックアップ
もちろん、ニンニク・油・脂NGの制限も、ちゃんと伝えたよ

メニューをいくつか選んで伝えたら、
「時間的に、あと1品追加できますよ〜」って言われて

リストにはなかったけど「ハンバーグ作れる?」って聞いてみたら…OK!

そのあと、必要な食材と調味料のリストを送ってもらって、
私はそれを持って、スーパーで事前にお買い物♪

当日会ってからのやりとり
最初に食材と調味料の場所を全て伝えた

お願いしたメニュー
・鶏肉のマーマレード焼き(夏みかんジャムで代用)
・お子様味のエビチリ
・ささみときゅうりの梅和え
・ぶり大根
・はるさめサラダ
・ラタトゥイユ
・ハンバーグ

キッズラインの明細

ミータン

また利用したら、感想書くね!

紹介でポイントGET

ミータン

紹介コード
【kids_8936596213】

ぜひ使ってね♡

ミータン

【B大】が気になっていたら
【B大】の環境を楽しんで
活かしているミータンが、お話聞くよ〜♡

まずは、ミータンにLINEしてね

LINE登録してね

【QRコード LINE ID】

目次